トップページ
施工実績
スタッフ紹介
会社案内
お問い合わせ

公共工事施工実績 [令和2年度]

崖・法面工事

工事名 令和元年度急傾斜地崩壊対策工事(公共)その1

▲施工前


▲施工後
工事場所 横須賀市根岸町2丁目地内
工  期 自 令和2年11月4日
至 令和3年5月14日
発注者 神奈川県横須賀土木事務所
備  考 過去に土砂崩落が起こった場所での工事でした。
発注者に近辺の施工ヤードの賃借に協力をいただき施工条件も良くなって順調な進捗で完了できました。
(工事担当者:小室 豊)

↑ページのトップへ

工事名 大矢部(1)法面整備工事

▲施工前


▲施工後
工事場所 神奈川県横須賀市
工  期 自 令和元年11月27日
至 令和3年3月31日
発注者 南関東防衛局
備  考 当現場は防衛省敷地内より民地に越境している、既設構造物を撤去し、防衛省敷地内に構造物を復旧する工事でした。
地域住民の方々の御協力もあり、無事故で竣工することが出来ました。
(工事担当者:畦原 勇介)

↑ページのトップへ

工事名 令和元年度急傾斜地崩壊対策工事(公共)その2
令和2年度急傾斜地崩壊対策工事(公共)その2合併

▲施工前


▲施工後
工事場所 葉山町堀内地内
工  期 自 令和2年9月10日
至 令和3年3月5日
発注者 株式会社UNAI ROAD
備  考 当現場はユニットネット工の工事でした。
地山が岩盤であったため、削孔に時間がかかり苦労しましたが工期内に無事施工を終えることが出来ました。
(工事担当者:鳴海 淳司)

↑ページのトップへ

工事名 令和元年度古都及び緑地保全工事 公共(その1)
令和元年度 古都緑地等緊急防災対策工事 県単(その25) 合併

▲施工前


▲施工後
工事場所 鎌倉市大町3丁目地内
工  期 自 令和2年4月1日
至 令和2年9月30日
発注者 有限会社林土木工業
備  考 鎌倉市大町3丁目の六方の井横の斜面対策工事です。
土地柄、静かな場所にあるため騒音対策に気を遣いながら無事故・無災害で施工することが出来ました。
(工事担当者:鳴海 淳司)

↑ページのトップへ


道路工事

工事名 令和2年度橋りょう補修工事(県単)その1
令和2年度道路補修工事(県単)その32 合併

▲施工前


▲施工後
工事場所 県道27号(横須賀葉山) 葉山町一色地内
工  期 自 令和2年10月22日
至 令和3年1月29日
発注者 神奈川県横須賀土木事務所
備  考 当現場は葉山町一色地内の切削オーバーレイ工の舗装工事です。
全ての作業が夜間での作業でしたが地域住民の方々の協力のおかげで円滑に作業が進み、竣工する事が出来ました。
(工事担当者:藤森 達也)

↑ページのトップへ

工事名 令和元年度道路改良工事(ゼロ県債)その1

▲施工前


▲施工中


▲施工後
工事場所 県道26号(横須賀三崎)三浦縦貫道路U期
横須賀市林5丁目地内
工  期 自 令和2年3月12日
至 令和2年12月18日
発注者 神奈川県横須賀土木事務所
備  考 三浦縦貫道路周辺の法面掘削工事、擁壁工事であり、付近住民に協力をしていただきながら円滑に施工することができました。
横須賀土木事務所からA評価をいただきました。
(工事担当者:鈴木 寿樹)

↑ページのトップへ

海岸・港湾工事

工事名 令和元年度新港地区新港2号岸壁防舷材取替工事

▲施工前


▲施工後
工事場所 横須賀市新港町地内
工  期 自 令和2年12月4日
至 令和3年3月29日
発注者 横須賀市
備  考 新港ふ頭内の防舷材取替工事を行いました。
当現場は、他工事及びふ頭利用業者の船の着岸箇所になる為、施工箇所や日程を調整しながら作業を行いました。
(工事担当者:鈴木 達也)

↑ページのトップへ

上下水道工事

工事名 8工区久里浜第1排水区雨水枝線430−3号ほか築造工事

▲施工中


▲既設管到達


▲施工後
工事場所 横須賀市久里浜1丁目18番地先から2000番地先
工  期 自 令和元年10月4日
至 令和3年2月15日
発注者 横須賀市上下水道局
備  考 当現場は、雨水管布設工事でした。
現場の地質上、水が多く地盤が緩い為、施工が非常に困難でした。
また、推進機を使用した工事もあり高い精度を求められましたが、許容範囲内に施工する事が出来ました。
下請業者さんや地域住民の方々のご協力もあり、無事安全に工事を終えることが出来ました。
(工事担当者:清水 利修・伊藤 誠)

↑ページのトップへ

解体

工事名 旧津久井合同庁舎解体工事

▲施工中


▲施工後
工事場所 相模原市緑区中野93−2
工  期 自 令和2年8月24日
至 令和3年5月28日
発注者 神奈川県警察本部
備  考 当現場は、旧津久井合同庁舎の解体で塗料にアスベスト含有しており 建物全体を条例に従い密封し、外部にアスベストが飛散しないように撤去してからの 解体になりました。
(工事担当者:藤森 忠司)

↑ページのトップへ

工事名 県営亀井野団地解体除却工事(4期)

▲施工前


▲施工後
工事場所 藤沢市亀井野3215外
工  期 自 令和2年9月1日
至 令和3年3月31日
発注者 神奈川県住宅営繕事務所
備  考 当現場は市営住宅の解体工事でした。
近隣に小学校があり大型車等の搬出入をとても注意しながら施工しました。
地域住民の方々のご協力もあり無事故で施工することができました。
(工事担当者:東野 昭雄・五井 猛)

↑ページのトップへ

〒238-0034

神奈川県横須賀市金谷2丁目2番10号

E-mail:yutakakk@peach.ocn.ne.jp

Tel:046-851-0767 Fax:046-851-0252

トップページ|スタッフ紹介|会社案内|関連リンク

公共工事|民間工事|工事現場|受賞歴


Copyright(c)2009 YUTAKA CONSTRUCTION CO.,LTD all right reserved.